トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「大學新聞」第199号を発行しました!

前の記事 | 次の記事

「大學新聞」第199号を発行しました!

2022/01/24

大学新聞社は、2022年(令和4年)110日、「大學新聞」第199号を発行いたしました。


紙面の内容は以下の通りとなっています。


1面〕(TOP)
大学・短大進学率56.8%で過去最高 女子の大学学部在学者数は過去最多を更新(文部科学省学校基本調査)
学習指導要領の改訂に伴い、令和7年の共通テストで「情報」が新設 ほか

 

2面〕(総合)
UIJターン就職 熊本県と連携協定を締結(学校法人 片柳学園)
多様な分野の研究者が参画 「変革センター」を設立(千葉工業大学)
埼玉県久喜市と連携 食と栄養の視点で健康増進(女子栄養大学)
私立大学等入学者に係る初年度学生納付金 私立大学と私立短期大学は2年連続で増加(文部科学省) ほか

 

3面〕(トップ)
Vol.88
トップインタビュー
外部を巻き込むことで学内での学びを深く掘り下げる(国際学院埼玉短期大学 理事長・学長 大野 博之氏)

 

4面〕(迎春挨拶)
年頭にあたり、謹んで新春のお慶びを申し上げます

 

5面〕(卒業制作)
卒業制作展・卒業記念公演特集
大学で学んだ知識や技術を作品に込める学生生活における学びの集大成に注目!!
学内外で技術を修得 丹精込めた作品が一堂に(星槎道都大学)
個性あふれる卒業制作展 9領域「選抜展」も同時開催(多摩美術大学)

 

6面〕(国際)
日本文化について英語で発表 プレゼンコンテストで3位入賞(京都外国語大学)
タイの学生と協働プロジェクト COIL型ビジネス研修を実施(拓殖大学)
外国人留学生の入国再開に向けて 文部科学省へ要望書提出(日本私立大学連盟) ほか

 

7面〕(女子生徒)
女子生徒のための進学特集
女子学生の力を伸ばす自然・生命科学系の学び(東邦大学)
建築・土木分野で輝く女子学生らの専門研究(金沢工業大学)
豊かな教養を土台に、食・栄養系の知見を深める(帝塚山学院大学)
スポーツ・経済の力を磨く 地域で活躍できる人材を育成(九州共立大学)

 

8面〕(芸術)
芸術のチカラ 人々の生活を豊かに彩る大きな魅力 芸術・表現系分野の学び
新しい価値の創造と提案を社会に発信する卒業制作(文化学園大学)

 

9面〕(キャリア)
学生広報組織調査 就職活動に対する学生の本音(日本女子大学)
キャリア新時代 理系外国人留学生のキャリアプラン コロナ禍で企業選びは安定志向(株式会社オリジネーター)
社会人エンジニア 約6割が「給与」重視(レバテック株式会社)
特別連載 平和を守り、未来を創る 自衛隊が取り組む働き方改革(防衛省・自衛隊) 

 

10面〕(地域)
保育の仕事の魅力が分かる「まなびカフェ」を開催!(札幌国際大学短期大学部)
札幌国際短編映画祭 「バズれ!大根おろし」が入選(北海道情報大学)
冬の進学相談会 学生企画が高校生に好評(尚絅学院大学)
健康福祉学科 地域の健康づくりに貢献(仙台大学) ほか

 

11面〕(イベント)
放課後講座「グローバル系統研究会」 大学教育への理解を深めるパネルトークセッション
グローバル化への日本の課題 国際的な学びに注力する5大学
(津田塾大学・藤女子大学・北星学園大学 北星学園大学短期大学部・北海道文教大学・立命館アジア太平洋大学)

 

12面〕(広告)
進路情報研究センター 現場から最新情報をお届けします
進路ナビニュースリリース(進路情報研究センター・ライセンスアカデミー)

 

13面〕(地域)
学びを活かして「優秀賞」受賞 Society5.0を牽引する人材育成(金沢工業大学)
I
CT×スポーツ 成長し続けるバドミントン部(西日本工業大学)
キーワードは「課題解決」 教育活動に関する協定締結(桃山学院大学)
「一人一花運動」の推進に貢献、感謝状(中村学園大学) ほか

 

14面〕(高校)
グローカルな科学技術者(福島県立会津学鳳高等学校)
地域の魅力を発信 地場産食材で商品開発(福岡県立朝倉光陽高等学校)
工業の知識と技術で地域課題を解決(岡山県立笠岡工業高等学校) ほか

 

 

 

『大學新聞』第199号をご希望の方、また、大學新聞の定期購読をご希望の方は、こちらよりお申し込みください。

 

[news]

前の記事 | 次の記事