トップページ >連載 大学改革と高等教育政策
連載 大学改革と高等教育政策
-
連載 大学改革と高等教育政策最終回 大学進学率60%時代の高等教育濱中 義隆 高等教育の「規模」をコントロールすることは、高等教育政策の重要な役割の一つだが、前…
-
連載 大学改革と高等教育政策第9回 大学は過剰なのか濱中 義隆 本連載も残すところあと2回となった。これまで高等教育政策の目的のうち「質」と「アクセス」に言及し…
-
連載 大学改革と高等教育政策第8回 高等教育への投資と貸与型奨学金濱中 義隆 高等教育の費用負担の在り方を考える上では、「アクセス」だけではなく、教育研究の「質…
-
連載 大学改革と高等教育政策第7回 高等教育の拡大と修学支援濱中 義隆 「高等教育の修学支援新制度」の創設は、これまで公的な給付型奨学金制度が諸外国に比べて貧弱…
-
連載 大学改革と高等教育政策第6回 高等教育の修学支援新制度濱中 義隆 本連載の冒頭で、高等教育政策の目的として教育研究の「質」の向上、教育の機会均等のための「…
-
連載 大学改革と高等教育政策第5回 学習行動調査の可能性濱中 義隆 近年、大学教育における内容・方法面での改革は急速に進行したものの、学生の自律的な学習行動にそ…
-
連載 大学改革と高等教育政策第4回 最近の大学生は忙しい?濱中 義隆 2012年の中教審答申(「質的転換答申」と称される)以降、アクティブラーニングの普及など大…
-
連載 大学改革と高等教育政策第3回 大学生の学習時間への着目濱中 義隆 2000年代に入り、日本の大学教育の構造的特質とでも言うべき、学生の学習経験の密度の低さ…
-
連載 大学改革と高等教育政策第2回 2000年代の高等教育政策濱中 義隆 高等教育政策の目的として、教育研究の「質」の向上、教育の機会均等のための「アクセス」の…
-
連載 大学改革と高等教育政策第1回 高等教育政策の目的濱中 義隆 今日の大学・高等教育機関の在りようを考える上で、政策との関係を抜きにして語ることはできない。そ…