トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「大學新聞」第227号を発行しました!

前の記事 | 次の記事

「大學新聞」第227号を発行しました!

2024/05/16

大学新聞社は、2024年(令和6年)510日、「大學新聞」第227号を発行いたしました。


紙面の内容は以下の通りとなっています。


1面〕(TOP)
待望される「進路未定」者支援 通信制高校卒業生対象の進路追跡調査(新しい学校の会)
オンライン教育の論点整理と提言を公表(一般社団法人日本私立大学連盟) ほか

 

2面〕(総合)
令和6年夏、保健医療学部の新しい校舎が完成予定(高崎健康福祉大学)
埼玉県立鶴ヶ島清風高等学校と高大連携に関する協定締結(淑徳大学)
変形可能な未来のモビリティ 乗り物の概念を超えた「Raptor」(千葉工業大学) ほか

 

3面〕(名物教授)
特集 名物教授に学ぶ 特色授業で学ぶ
日本の伝統医療「鍼灸」 可能性を切り拓く学び(東京有明医療大学 安野富美子教授) ほか

 

4面〕(イベント)
注目を集める〝専門職大学〞についての理解を深める 「高校教員対象 専門職大学研究会」、盛況裡に閉幕 現役の高校教員に向けて有益な内容や多くの最新情報を提供

 

5面〕(国際)
トビタテ!留学JAPAN 地域の将来を担うグローバル人材の育成(日本学生支援機構)
国内人材に関する検討会 外国人介護人材の獲得に課題(厚生労働省)
情報提供ポータルサイトで外国人雇用に関する課題を支援(弁護士法人Global HR Strategy) ほか

 

6面〕(広告)
高校生の進路選びをサポートする進路選択教材・ガイドブック(大学新聞社・ライセンスアカデミー)

 

7面〕(特集)
特集 教員対象説明会
「学び」「資格取得」「就職支援」など教員説明会で押さえたいポイント
直接の対応だからこそ聞ける内容 生徒の不安感を解消する一助として ほか

 

8面〕(広告)
塾・予備校関係者 高校教員対象
2024
年高大接続総会(株式会社アローコーポレーション)

 

9面〕(キャリア)
GFF AWARD 2024
ゲームコンテストで大賞受賞(九州産業大学)
「ノンアルコールカクテル」、カフェ3店舗で販売(産業能率大学)
高校生×起業&ビジネス リアビズ 高校生模擬起業グランプリ 自ら仕事を生み出す力を養成(認定NPO法人金融知力普及協会) ほか

 

1011面〕(地域)
仙南医療圏連携協定 初の編入生が総代で卒業(仙台大学)
IOT
研究会で研究発表 「学生奨励賞」に輝く(北海道情報大学)
事前予約で参加可能 個別キャンパス見学(札幌国際大学・札幌国際大学短期大学部)
苅田町の魅力を引き出すプロモーション映像を制作(西日本工業大学)
硬式野球部の挑戦 1部リーグ昇格と残留を目指す(折尾愛真短期大学)
令和74月、グローバル学部新設予定 「世界」で実践的な学びを展開(関西国際大学) ほか

 

12面〕(関西特集)
特集 学生のための支援制度 関西エリアの大学に注目!!
学生の実践力を高めるサポート体制(吉備国際大学) ほか

 

13面〕(起業家)
女性活躍社会 変化する時代を走る女性起業家 「かくれフードロス」の削減に父の思いと共に挑む(ASTRA FOOD PLAN株式会社 加納千裕代表取締役社長)

 

14面〕(高校)
国際社会で活躍できる人材 地域理解を深める学習(青森県立三本木高等学校)
主体性を尊重する学び 真の文武両道を目指す(高崎健康福祉大学高崎高等学校)
国際交流を通して文化や価値観の理解を深める(東京都立福生[ふっさ]高等学校) ほか

 

『大學新聞』第227号をご希望の方、また、大學新聞の定期購読をご希望の方は、こちらよりお申し込みください。

 





[news]

前の記事 | 次の記事