トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第66号を発行しました!

前の記事 | 次の記事

「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第66号を発行しました!

2024/10/01

大学新聞社は927日、「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第66号を発行しました。

 

 




























紙面の内容は以下の通りとなっています。

 

 

15面〕(TOP
コミュニティづくりから起業アイデアが生まれる
メンバーの相乗効果で目標を達成する経験を重ねる(株式会社マルラニ・高橋真希代表取締役社長)

 

23面〕(高校新卒者採用市場)
Hot Angle
令和73月高校新卒就職予定者 沸騰する高校新卒就職志望者の〝超・売り手市場〞

 

3面〕(北海道)
特色ある学科で専門知識を深める 地元企業理解を深める就職指導(北海道北見商業高等学校)

 

4面〕(東北)
専門高校ならではの実践的な職業教育 地域で活躍できる有為な人材を育成(宮城県白石工業高等学校)
生まれ変わった五所川原商業高等学校 目指すのは就職にも進学にも強い学校(下山学園高等学校)

 

6面〕(関東・首都圏)
テクノロジスト育成に向けた「産学連携」 自動車業界への好奇心醸成を図る(神奈川県立神奈川工業高等学校)
実践的なキャリア教育 進路を切り開く力を養う(千葉県立泉高等学校)

 

7面〕(東海・北陸)
生徒の可能性を引き出す多彩な学び 主体的な情報収集を促す環境整備に注力(愛知芸術高等専修学校)
一人ひとりに寄り添う教育で希望する進路の実現をサポート(ぎふ国際高等学校)

 

8面〕(「労働法」を知る)
社会で働く時シリーズ① よりよい就業環境で活躍するために「労働法」を知る

 

9面〕(近畿・中国・四国)
駅のホームドアや空港の旅客搭乗橋などのメンテナンス事業を展開
高い技術力とサービスを通して人々の生活の安心・安全を守る(三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社) 

 

10面〕(九州・沖縄)
「いのちに学ぶ」ことを軸に教育を展開 農業を通した生徒の多様なキャリア形成(福岡県立糸島農業高等学校) ほか

 

11面〕(二次応募成功のカギ)
あきらめるのはまだ早い! 二次応募で内定を得るために!!

 

12面〕(グローバル・ニュース)
韓国の教育トピックスvol.8
拡大する日韓の人的往来、情報交換に熱気

[news]

前の記事 | 次の記事