トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第67号を発行しました!
「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第67号を発行しました!
2024/10/31
大学新聞社は10月29日、「キャリア&就職支援ジャーナル
高等学校版」第67号を発行しました。
紙面の内容は以下の通りとなっています。
〔1・4~5面〕(TOP)
高校新卒就職者は1年目の離職が課題、離職率では大学新卒者に最接近
〔2面〕(北海道)
さまざまな進路活動を積極的に展開 進路に関する生徒の視野を広げる(北海道静内農業高等学校) ほか
〔3面〕(東北)
協調性ある創造性豊かな技術者を育成 専門的学びを深めて地域社会で活躍(山形県立寒河江工業高等学校)
仕事を通じた社会への継続的な貢献 先輩社員から熟練の技術を現場で学ぶ(株式会社共同地質センター)
〔6面〕(進路選択教材案内)
高校生の確かな進路選びをサポートします!!(大学新聞社)
〔7面〕(関東・首都圏)
「デュアルシステム」で生徒の希望進路を実現 生徒・企業の相互理解を深める企業派遣(東京都立田無工科高等学校)
長期的な活躍を見据え社会人に必要な資質を養う(栃木県立那須清峰高等学校)
〔8面〕(東海・北陸)
「企業展」を通して培う職業観 地域と支え合う進路指導に注力(愛知県立一宮起工科高等学校(昼間定時制課程))
生徒の選択肢や視野を広げる進路指導 長期的なキャリア形成と定着を目指す(岐阜県立八百津高等学校)
〔9面〕(近畿・中国・四国)
サービスステーションの最前線で顧客の信頼を得て、中国地方の物流を支える(株式会社ENEOSウイング 中国支店)
〔10面〕(ニュースアラカルト)
与党が大敗「第50回衆議院議員総選挙」(総務省)
核兵器の廃絶訴え、ノーベル平和賞受賞(日本原水爆被害者団体協議会)
基礎訓練を終えて「宇宙飛行士」に認定(宇宙航空研究開発機構)
労働力不足解決のヒントを探る(株式会社パーソル総合研究所・中央大学)
10月1日より郵便料金を値上げ(日本郵便株式会社)
〔11面〕(九州・沖縄)
社会で幅広く活躍する人材を育成 個性を尊重して希望進路を実現する(日章学園高等学校) ほか
〔12面〕(グローバル・ニュース)
マレーシアの教育トピックスvol.5
対面式「日本留学フェア」、マレーシア&シンガポールで活況
[news]