トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「大學新聞」第236号を発行しました!
「大學新聞」第236号を発行しました!
2025/02/16
大学新聞社は、2025年(令和7年)2月10日、「大學新聞」第236号を発行いたしました。
紙面の内容は以下の通りとなっています。
〔1・12面〕(TOP)
大学(学部)進学率は58.3%に上昇 制度創設50年の節目の専門学校は微減(文部科学省)
オンラインのみで卒業可能な通信制大学が令和7年4月開学(東京経営大学)
私立大学等の経営改革支援の選定結果を公表(文部科学省) ほか
〔2面〕(総合)
共学化・校名変更に向けて理事長・学長らが記者会見(女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部)
One Minute Videoコンテスト2024 学生が企画・ライブ配信(駿河台大学)
高大連携授業 宮崎ゼミが高校生をサポート(目白大学)
「コーヒープロジェクト」 学内チャリティカフェ(東洋英和女学院大学)
第5回産学連携ビジネスコンペティション 学生チームがオーディエンス賞を受賞(武蔵野大学) ほか
〔3面〕(学び)
特集 栄養・心理・スポーツ分野
スポーツと専門分野の融合 多彩な未来を実現する6学科(仙台大学)
「栄養」と「運動」の専門性を高める 地域の健康を担う人材育成(松本大学)
IPUランニングパーク 3種の走路で競技力を強化(環太平洋大学)
〔4面〕(国際)
学習言語を活用して外国人住民の課題解決(金沢工業大学)
THE MAN’YO-SHU 千葉県の英語教育推進に貢献(神田外語大学)
日韓共同研究作品 映像×舞台で魅せる劇場の新天地(京都芸術大学)
日本留学フェア
海外各地で最新情報を提供(大学新聞社×ライセンスアカデミー) ほか
〔5面〕(イベント)
日本留学・就職フェアin ハワイ・マレーシア・台湾・ロシア
〔6~7面〕(3月入試)
まだ間に合う! いまからでも受験できる大学・短期大学! 目指すのは“絶対現役合格”
3月入試特集
〔8面〕(キャリア)
伝統的酒造りの発展と継承 「醸造・発酵交流会」を実施(東京農業大学)
多世代交流イベント 「クリスマスフェスタ」開催(宮城大学)
「宇出津港のと寒ぶりまつり」 企業コラボで新商品披露(北陸大学)
みかんを活用した商品開発 吉川ゼミが販売会を実施(熊本学園大学) ほか
〔9~11面〕(地域)
江別市の魅力度向上に貢献 学生が自販機をデザイン(北海道情報大学)
ザイマックスグループ社と包括連携協定を締結(札幌国際大学・札幌国際大学短期大学部)
第110回全国図書館大会・長崎大会 学生発表・ボランティアで貢献(長崎純心大学)
グローバル・フードビジネス・プログラム フード産業界で活躍する人材育成(九州産業大学) ほか
〔13面〕(チカラ)
特色ある取り組み 高校の力 シリーズ・25
美術科と普通科の強みを活かすSTEAM教育×DXによる「デザイン思考」の醸成(宮城県宮城野高等学校)
〔14面〕(高校)
社会で“生きる力”を養う 「探究的思考」を醸成(昭和学園高等学校)
生徒の自信につながる学び 探究活動の拡大を追求する(茨城県立多賀高等学校)
生徒の自主・自律性を養う探究活動(愛知県立名古屋西高等学校) ほか
『大學新聞』第236号をご希望の方、また、大學新聞の定期購読をご希望の方は、こちらよりお申し込みください。
[news]