トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第73号を発行しました!
「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第73号を発行しました!
2025/05/01
大学新聞社は4月30日、「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第73号を発行しました。
紙面の内容は以下の通りとなっています。
〔1・6面〕(TOP)
17~19歳の若者が抱く就職・仕事観。8割が「就活」「労働」に対して「不安」
〔2面〕(北海道)
「とかち創生学」で学ぶ地域社会の実情 立ちすくむ生徒を企業就職に導く(北海道本別高等学校)
新規高卒予定者の求人倍率3.79 倍 内定率が全拠点で8 割超(北海道労働局)
〔3面〕(東北)
原子力施設・企業に必要なサービスを提供 充実した教育・研修制度で「者づくり」(株式会社青森クリエイト)
Event Report 進路相談会 東北+関東 専門学校の有力校など続々 ライセンスアカデミー 企業ブースの初導入に大きな注目!(ライセンスアカデミー)
〔4面〕(広告)
大学・短期大学、企業の多様な取り組みや活動を「学び」&「キャリア」の視点と取材で多面的に描き出します(大学新聞社)
〔5面〕(関東・首都圏)
地域活性化を目指す独自の探究活動 将来の担い手をつくる「ましこ未来大学」(栃木県立益子芳星高等学校)
Event Report 情報交換会 広がる高校新卒就職の可能性 専門高校×企業ミーティング(ライセンスアカデミー)
〔7面〕(東海・北陸)
Event Report 進路指導研究会 進路指導研究会で存在感(キャリア教育支援協議会)
Hot Angle 〝これから〞に活かす高校と企業の視点(キャリア教育支援協議会) ほか
〔8面〕(近畿・中国・四国)
将来的にも安定した業界の「自動車産業界」
自分の目標がサムテックなら実現できると感じて(サムテック株式会社)
〔9面〕(九州・沖縄)
生徒の能力を大きく伸ばす科目選択 実社会で学ぶ長期実践キャリア教育(宮崎県立飯野高等学校) ほか
〔10面〕(進路選択教材案内)
高校生の確かな進路選びをサポートします!!
〔11面〕(ニュース &トピックス)
漁師が集結! 国内最大規模の就職イベント(全国漁業就業者確保育成センター)
15~24歳の就業率が大幅に増加(総務省統計局)
想定超えの人口「自然減」最大89万人(総務省)
選挙権年齢引き下げから10年が経過(総務省)
〔12面〕(グローバル・ニュース)
ミャンマーの教育トピックスvol.1
対面式「日本留学フェア」が現地で好評
[news]