トップページ > 大学ニュース・イベント情報 > 「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第75号を発行しました!

前の記事 | 次の記事

「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第75号を発行しました!

2025/07/01

大学新聞社は627日、「キャリア&就職支援ジャーナル 高等学校版」第75号を発行しました。





























紙面の内容は以下の通りとなっています。

 

 

14面〕(TOP
求人票公開直前 令和83月新規高校卒業予定者の就職・採用活動スケジュール

 

2面〕(北海道)
夢の実現に向けた援助と支援 希望進路の実現を後押しする講話(苫小牧中央高等学校)
会社選びは職場の雰囲気を重視 変化する新入社員の意識(北海道中小企業家同友会)

 

3面〕(東北)
成功体験を積み重ねる「PBL」で成長実感 豊富な二者面談でキメ細かな進路支援(第一学院高等学校仙台キャンパス)
2
年連続で増加する就職希望者数 新規高校卒業予定者の求職動向(厚生労働省青森労働局)

 

45面〕(関東・首都圏)
令和6年度に学科再編、「IT・環境科」設置 待望されるIT・環境分野の専門人材を育成(東京都立杉並工科高等学校)
企業と連携し、持続可能な社会の実現に貢献 文化祭で環境保全のワークショップを開催(静岡大成高等学校) ほか

 

6面〕(東海・北陸)
大学・短期大学、企業の多様な取り組みや活動を「学び」&「キャリア」の視点と取材で多面的に描き出します(大学新聞社)

 

7面〕(東海・北陸)
フレキシブルハイスクールの学び オープンカンパニーの効用と影響(愛知県立佐屋高等学校)
就職指導にデジタル化の波 利便性と共に課題点浮上(ライセンスアカデミー)

 

8面〕(進路選択教材案内)
高校生の確かな進路選びをサポートします!!

 

9面〕(近畿・中国・四国)
全国展開を有効活用して常にサービスの質を高める
社員・スタッフ一人ひとりの成長を支える育成フロー(株式会社コスモネット)

 

10面〕(官民協働事業)
官民協働海外留学創出プロジェクト
「トビタテ!留学JAPAN」のフラッグシップ事業 新・日本代表プログラムで日本の若者を世界に派遣

 

11面〕(九州・沖縄)
通信制ならではの学習支援体制 〝なりたい自分〞 を追求する(勇志国際高等学校)
チャレンジする姿勢 多様な個性を活かす(ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)

 

12面〕(グローバル・ニュース)
アメリカ合衆国の教育トピックスvol.9
ハワイ×日本 親睦を深める多彩なイベント



[news]

前の記事 | 次の記事