トップページ >大学ニュース・イベント情報
大学ニュース・イベント情報
-
大学新聞社は10月10日、高校生向けの「進路新聞第8号」を発行しました。トップ面では、女優の南沢奈央さんが登場してくれました。 なお、この進路新聞第8号を高校生…
-
大学新聞社は7月10日、高校生向けの「進路新聞第7号」を発行しました。トップ面で は、タレントの石塚英彦さんが登場してくれました。 ※新聞の無料発送は終了致…
-
大学新聞社は、2010年(平成22年)6月1日、大学新聞「第69号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 全大学の教育情…
-
工学院大学(新宿キャンパス=東京都新宿区、八王子キャンパス=東京都八王子市)は、「第3回 高校生の建築フレッシュ・アイデア・コンペ」を開催する。 今回の課題は…
-
大学新聞社は5月20日、高校生向けの「進路新聞第6号」を発行しました。トップ面で は、俳優の崎本大海さんが登 場してくれました。紙面は左画像をクリックして、…
-
大学新聞社は、2010年(平成22年)4月1日、大学新聞「第68号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 福祉系大学、認…
-
毎年大好評の大学新聞社主催「学生獲得戦略セミナー」を、今年も開催いたします。第9回目となる今年のテーマは『差がつく広報の現場』。 全国の大学訪問をしている山内…
-
大学新聞社は2月5日、高校生向けの「進路新聞第5号」を発行しました。トップ面では、女優の北川景子さんが登場してくれました。※新聞の無料発送は終了致しまし…
-
大学新聞社は、2010年(平成22年)2月1日、大学新聞「第67号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 オープンキャン…
-
大学新聞社は、2010年(平成22年)1月1日、大学新聞「第66号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 どうなる201…
-
退学者率30%からの回生楽しくなければ大学ではない。楽しいだけでも大学ではない。 退学者率ワーストワンといわれた大学が楽しい大学ナンバーワンになった。そしてなん…
-
学校法人ヤマザキ学園は11月6日、文部科学省より10月30日付けで、2010年4月開学予定のヤマザキ学園大学(4年制)の設置認可を受けたことを報告した。同法人は…
-
NPO生涯学習=大学人会議 第65回セミナー「大就職難時代に大学が実行すべき処方箋」~プログラム~□13:30 ご挨拶 尾郷 良幸(大学人会議副理事長・東海大学…
-
10月24日(土)ロシア・ウラジオストク、25日(日)同・ハバロフスクにて大学新聞社主催、在ウラジオストク日本国総領事館・在ハバロフスク日本国総領事館後援によ…
-
10月3日(土)ロシア・モスクワ、4日(日)同・サンクトペテルブルクにて大学新聞社主催、在ロシア日本国大使館・在サンクトペテルブルク日本国総領事館後援による「…
-
大学新聞社は、2009年(平成21年)11月1日、大学新聞「第65号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 大学悩ます新…
-
9月13日(日)大学新聞社主催による「日本留学フェア」がモンゴル国ウランバートル市のIT情報センターにて開催された。フェアには日本より大学・短大・専門学校・日…
-
大学新聞社は10月10日、高校生向けの「進路新聞第4号」を発行しました。トップ面では、ヴォーカルグループ「DEEP」の4人が登場。彼らはこれまで、「COLOR」…
-
大学新聞社は、2009年(平成21年)9月1日、大学新聞「第64号」を発行致しました。 紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕 新学校種につい…
-
フルブライト・ジャパン(日米教育委員会)留学情報サービスは、9月11日に理科系大学院留学希望者を対象とした説明会「アメリカ理科系大学院留学セミナー」を開催する…