トップページ >大学ニュース・イベント情報
大学ニュース・イベント情報
-
帝塚山大学では、「学生の自立性を高める教育学習支援システム」が文部科学省特色GPに採択されたことをうけ、1月27日にその研究の成果と課題をテーマにしたシン…
-
国際基督教大学(ICU)で進行されてきた、中国・南京大学の学生と、演劇を共同制作する国際交流プログラムの公演日程が決定。この演劇の日本での上演日程…
-
横浜国立大学は12月9日、「2006横浜国立大学を目指す人のために-横国大を出た人・出る人との出会い-」と題した、志願者向けの講演会を催した。 当…
-
清泉女子大学(東京都品川区)は2月10日、「世界」の「食事」を通して食糧事情を考えるプログラム「ハンガーバンケット」を開始する。 ハンガーバンケットと…
-
武蔵野美術大学(東京都小平市)は、1月26日(金)~29日(月)までの4日間にわたり、「卒業・修了制作展」を開催する。…
-
「医療現場に市場原理を持ち込むべき」、「動物の権利を認めるべき」。そんな議論を英語で展開する学生たちがいる。日本パーラメンタリーディベート連盟(JPDU)とい…
-
■教育基本法の改正案可決 12月15日、参院本会議で、改正教育基本法が可決。59年ぶり、初の改正となる。 ■経法大 名称変更へ 秋田経済法…
-
聖学院大学(東京都北区)政治経済学科は、東京大学教授の姜 尚中氏を呼んでの講演会を開く。 詳細は以下の通り。 日時:12月6日(水)11…
-
東京電機大学情報環境学部(千葉県印西市)は11月25日(土)より3週にわたり、千葉ニュータウンキャンパスにて、『ニオイ』をテーマに「オープンセミナー200…
-
人材紹介事業を行うパソナグループの株式会社関東雇用創出機構(東京都千代田区)は、帝京大学(東京都板橋区)の卒業生を対象とした就業支援サービスを2007年1月5日…
-
11月11日(土)12日(日)の両日、平成17年に開学した東京聖栄大学は、4大としては初の大学祭を開催した。…
-
女子美術大学は10月から6回にわたる、高校生、大学生などを対象とした講座シリーズ「JOSHIBIアーティストスタ…
-
明治神宮外苑創建80周年記念試合として11月4日(土)、東京六大学(慶應・東京・法政・明治・立教・早稲田)野球選抜と、東京ヤクルトスワローズとの試合が神宮球…
-
■大学センター試験 出願数減少 10月13日に、来年1月に行われる大学入試センター試験の出願が締め切られた。大学入試センターによると、この日午後5時まで…
-
9月13日(水)から16日(土)に、小笠山総合運動公園(静岡県袋井市)で2006年第4回全日本学生フォーミュラ大会が開催され、上智大学が総合1位に輝いた。 …
-
東京経営短期大学では9月から1月の毎週金曜日、「人間と生活」というテーマでオープンカレッジを開催する。 春期講座「人間と社会」では、社会で起きている問…
-
日本銀行情報サービス局内に置かれている金融広報中央委員会は9月14日(木)、金融教育の普及に役立つノウハウの蓄積、および教育関係者の支援を行うための、「金融教…
-
独立行政法人日本学生支援機構は9月4日、全国の大学・短期大学・高等専門学校(以下大学等)を対象とした『障害学生修学支援メニュー』を公表した。これにより、大学等…
-
多摩美術大学が米国のアートセンターカレッジオブデザインと合同で行っている地震災害対策「パシフィック・リム」プロジェクトの成果発表が、8月8日に行わ…
-
財団法人日本国際連合協会では、10月29日(日)に実施される第2回国連英検(国際連合公用語英語検定試験)において、 英語による「国際交渉能力の実務評価」を新…