トップページ >大学ニュース・イベント情報
大学ニュース・イベント情報
-
大学新聞社は、2008年(平成20年)6月1日、大学新聞「第52号」を発行致しました。今号は「医療・福祉・保育の総合特集」号です。 紙面の内容は以下の通りと…
-
妊娠のこと、出産のこと、出産後の人生のこと…。みなさんで一緒に考えてみませんか。 東京電機大学先端工学研究所の小谷博子研究員が、公開講座「自分らしい妊娠・…
-
高校教諭対象『大学 推薦・AO入試情報交換会』 【主催】大学新聞社ー生徒が満足する〝合格〟を得るためにー。早稲田塾より、最新の…
-
大学新聞社は、2008年(平成20年)5月1日、大学新聞「第51号」を発行致しました。紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕AO・推薦入試「学力…
-
《コラム》 出欠確認の教育効果の第5回をアップしました。 詳細は下記リンクをご覧下さい。 http://www.daigakushinbun.com/…
-
国際基督教大学(東京都三鷹市)は4月8日、同窓会員らの寄付金による新しい奨学金制度「ICU Peace Bell奨学金」を始めた。この制度に応募し、入学試験で…
-
高校生の最大関心事は「どうすれば大学に合格できるか」であることは、間違いありません。そこで、小社では、「合格」をテーマにした大学・短大進学相談会を全国19都市で…
-
大学新聞社は、2008年(平成20年)4月1日、大学新聞「第50号」を発行致しました。紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕「オープンキャンパス…
-
武蔵野美術大学(東京都小平市)は、4月7日(月)~23日(水)から、2007年度の造形学部卒業制作・修了優秀作品展を開催する。 詳細は武蔵野美術大学企画広…
-
いま大学を取り巻く環境は年々深刻さを増し、受験生の減少に伴う“大学全入時代”は、いよいよ2009年に現実のものとなってきました。 そうした中で、多くの受験生…
-
東京工芸大学芸術学部(神奈川県厚木市)の卒業制作展が、2月22日から24日の3日間、六本木アカデミーヒルズ40にて行われた。 メディアアーティスト育成を教…
-
優れた海外戯曲の翻訳・脚色等に贈られる平成19年度(第15回)湯浅芳子賞が決まり、国際基督教大学(東京都三鷹市)教養学部の岩切正一郎教授(専門=フランス文学)…
-
大学新聞社は、2008年(平成20年)2月25日、大学新聞「第49号」を発行致しました。紙面の内容は以下の通りとなっています。 〔1 面〕「学費」に関するア…
-
中央大学(東京都八王子市)と横浜山手女子学園(神奈川県横浜市)が2月18日、将来的な継続合併を視野に、横浜山手女子中学・高校の付属学校化に取り組むための協議開…
-
東京家政学院大学(東京都町田市)の被服構成学研究室(家政学部家政学科家政学専攻)は2月2日、卒業制作発表としてファッションショーを行った。会場には、学生や地域…
-
関西を中心に17大学の学生が一同に集い、2月22日、尼崎市アルカイックホール(兵庫県尼崎市)において、「第4回 関西学生メモリアルコンサート」が開催される。 …
-
日本社会事業大学(東京都清瀬市)は2月16日、いじめ問題をテーマとした市民公開講座を開催する。 同講座は、 ●第Ⅰ部で、…
-
「健康」をテーマに公開講座開催 大阪女子短期大学 大阪女子短期大学(大阪府藤井寺市)は3月5日(水)午後、同短大グリーンホールにおいて、公開講座を開催する。…
-
2008年4月、梅花女子大学(大阪府茨木市)児童文学科に、「幼稚園教諭免許課程」が誕生する。 同大の児童文学科は1982年、日本で初めて児童文学を専門的に研究…
-
東京家政学院大学(東京都町田市)は2月2日(土)、この3月に卒業する学生によるファッションショーを行う。 衣食住各分野にわたる教育・研究を行っている同大。…