トップページ >大学ニュース・イベント情報
大学ニュース・イベント情報
-
11月2日(金)桐蔭横浜大学にて、医用工学に関する国際シンポジウムが開催される。このシンポジウムは昨年も開催されており、国内外の研究者と学生が各分野における意見…
-
ゴメス・コンサルティング株式会社は8月29日、全国の国公私立大学が開設しているWebサイトの充実度ランキングを発表した。その結果によると、総合順位のトップは「…
-
8月31日、千葉商科大学は2008年2月に迎える80周年を記念し、マッチデーを行った。80周年を祝うと同時に今後に向けて一致団結しようと、高校教諭、地域企業関…
-
8月22日、東京情報大学において、情報教育研究フォーラムが開催された。先進的な情報研究を行う同大と、県下初の情報に関する専門学科である情報理数科を設置する千葉…
-
オーストラリアの大学・大学院、専門学校、小・中・高校、英語学校に直接、留学に関する疑問や質問を相談できる。 オーストラリア政府国際教育機構・オーストラ…
-
イノベーション・ジャパン2006-大学見本市-が9月13日(水)から15日(金)までの3日間、開催される。 このイベントは、技術を持つ大学と企業が交…
-
~第14回 工学院大学わくわくサイエンス祭~ 工学院大学は8月25・26日の2日間、同大八王子キャンパス(東京都八王子市)で、小中学生対象の理科教室を行った。こ…
-
保育士・幼稚園教諭を志望する高校生は少なくないが、「保育」の学びとはいったいどんなものがあるのだろうか?「保育の聖徳」で有名な聖徳大学(千葉県松戸市)に通う3…
-
英検留学審議会(JECSA)では、「国際教育の夜明け」と題して、ゲストに生島ヒロシ氏を迎え、国際教育の最前線で活躍中のJECSA審議委員による講演会、パネルデ…
-
千葉工業大学(千葉県習志野市)未来ロボット技術研究センターは、7月25日、56個のモ…
-
「英検」情報サイトから「英語」情報サイトへ――。 財団法人日本英語検定協会は7月30日、同協会の公式ホームページをリニューアルした。 今までの…
-
詳細は下記リンクをご覧下さい。 http://www.daigakushinbun.com/topic0707.html…
-
6月22日から29日に、駒沢女子短期大学において「こまじょハッピーランド」が開催された。これは、同短大の保育科の2年生が、段ボールで製作した遊具を展示し、子ども…
-
「NHK大学ロボコン2007~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」が6月17日…
-
はしか休校、54大学 厚生労働省は6月8日、4月以降にはしかが原因で休校した小中高大学などが延べ143校に上ったと発表した(6月2日現在)。 …
-
旭川医科大学(北海道旭川市)は、道北・道東を中心とした限定地域の出身者を対象に、地域枠推薦入試を、来年度から実施する。この推薦入試で募集するのは、医学部医学科…
-
明治学院大学は6月3日、横浜キャンパスのチャペルで、英国大使館合唱団によるコンサートを開催する。ドイツ合唱音楽の作品が披露される。入場は無料。 英国大…
-
東京電機大学は5月19日(土)、神田キャンパスにて学園創立100周年公開講演会を実施する。 「最近の脳科学に基づく教育のあり方」が演題となっており、脳…
-
大学生の発想光るコンテスト 大学生が、美容室向け男性用ヘアケア新製品の企画を競…
-
オーストラリア研究図書370点を東大に寄贈 オーストラリア大使館(豪日交流基金…